□血糖値が高いと言われたけれど、体のどこも悪いと感じないからいいか…。
□親が糖尿病だった。この頃,眼がかすむけれど、歳のせいか?
□足が時々、ピリピリするが病院の薬貰っているから大丈夫。
□糖尿病のお薬は飲んでいるけど、お薬を増やしたくないが数値がなかなか下がらない。
そんな方!合併症は大丈夫?少しでも早く対処してください。
★糖尿病になりやすい人★
①食べ過ぎ・飲みすぎ。生活習慣の乱れ。
②血縁者に糖尿病の人がいる。遺伝性。
③おできが治りにくい。
④若いのに歯周病がひどい。
★糖尿病の合併症の起こる場所★
頭・・・脳梗塞・アルツハイマー
顔・・・糖尿病性網膜症 ・歯周病
全身・・・・狭心症・心筋梗塞・糖尿病性神経障害・糖尿性腎症・排尿障害・胃腸障害・発汗障害・骨粗鬆症
下半身・・・壊疽・むくみ・ED(勃起不全)
★よく聞くお声★
糖尿病性網膜症で手術をしました。2年後再発!!
糖尿病性神経障害で痛み・しびれのために切断ということも・・・
糖尿病は自分で感じてからでは遅いことがあります。早く血糖値を下げましょう。
糖尿病はどんな病気?
砂糖(菓子・ジュース・ケーキ・へルーツ・スイーツ全てなど)・炭水化物(白米・うどん・ぱん・そば・もち・など)すべて、糖質です。
車でいうとガソリンです。糖質はミネラル(オイル)がないと燃焼しにくいのです。そして血管のなかで燃焼し、インシュリンの力で体の筋肉へとエネルギーになるのです。
血管の中に糖質が過剰にあると、バクテリアも繁殖しやすく、血球も、くっついた連鎖上の血球となり、酸素と栄養を十分に運ばない赤血球と成ります。
その結果、血管も、骨も、細胞も糖でべたべたの糖化(AGE)と言う状態になります。細胞が変質すると戻りにくくなるのです。じわじわ犯されて行きます。
細胞の糖化(AGE・・・グリケーション、メイラード反応からできる物質))を防ごう
AGEは糖とタンパク質が結合してできる物質。血液中に過剰な糖質があるとAGEが作られコラーゲン・エラスチンの間に入り込み血管をぼろぼろにして行きます。
細い血管からAGEの被害がおきます。毛細血管の多い、眼球や腎臓や神経に合併症がおきます。糖尿病腎症で透析をする人の5年生存率は50%です。
血糖値はどれくらい?
空腹時(食後9時間)で80~110 食事の後(2時間後)で140以内が正常です。
あなたの糖尿病はまだ間に合う!血管がぼろぼろになる前に!
漢方薬でまだ打つ手はあります。決してあきらめないでください。
体の中から、全身元気にする事が決め手です。。糖尿病は、心臓、腎臓、神経系統のも悪い影響を与えていきます。
根本的に体質を変え、糖尿病合併症を未然に防ごう。
根本的に体質をかえることにより、糖尿病の合併症の進行を抑えよう。
まずは、ご相談ください。
糖尿病性網膜症・・
糖尿病罹患率7年で50%以上、20年以上で、90%以上の方がかかると言われています。
糖尿病性網膜症を発生しても初めは自覚症状がありません。進行して、新生血管が発生し硝子体出血がおきたり、黄斑浮腫が起きて初めて気がつきます。視覚障害が現れてきます。
目は全身疾患の窓
体力・筋力が弱くなると、眼筋も弱く疲労しやすくなります。老化・腎機能の低下、糖尿病になると腎と間脳ー下垂体ー副腎の機能失調が始まり、免疫力の低下・免疫細胞の劣化が始まり、自己免疫疾患が始まる基礎を作ります。
その結果、糖尿病・高血圧・動脈硬化・甲状腺機能亢進・肺結核・慢性尿路感染症・気管支喘息・強皮症・認知症などの発生とも関係しています。
病院で糖尿病治療をしていても、進行している方、合併症が気になる方、漢方で血流を良くしましょう。まだまだ間に合います。
とにかく一度ご相談ください。詳しくお伺いいたします。
糖尿病のステージ
尿中アルブミン 血清クレアチニン
ステージ1 糖尿病予備軍
ステージ2 糖尿病 合併症なし 18以下
ステージ3 経度の合併症 19~299
ステージ4 中度の合併症 ・300超える 1.09以下
ステージ5 重度の合併症 1.09以上
ステージ6 血液透析 8.0以上
糖尿病は合併症起こらなければ・・・元気で長生き可能です。
糖尿病改善のためのハーブ・漢方療法
血糖値をさげる・糖の吸収を抑えるもの
①糖の吸収を抑える自然なハーブ
ハーブ 効果 注意
あまちゃずる 糖尿病 蕁麻疹が出る人がいる
アルファルフア 糖尿病 光過敏症
ウコン 糖尿病
ギムネマ 糖・脂肪の吸収を抑制
ガバ 糖尿病 飲み過ぎると便秘
熊笹 糖尿病
黒豆 糖尿病
桑の葉 糖尿病
更科 糖尿病・動脈硬化
シナモン 糖尿病
きくいも 糖尿病
ジェニバー 糖尿病 妊娠中は避ける
②カタライザー
糖尿病は細胞を酸化させ、又糖化させ、細胞間の伝達も阻害し、血管がぼろぼろになる疾患です。これを阻止し、インシュリンの分泌を良くしていく糖鎖栄養素・活性酸素除去食品・腸管免疫を上げる食品・すべての機能を持った、食品があります。自然が30万年かかって作ったカタライザー21です詳しくは・統合医療のおススメのコーナーを参照されるか、またはお問い合わせください。0120ー234ー555まで
③漢方薬
腎臓・膵臓のインシュリン分泌を弱らせないようにしよう。
漢方薬での治療は、お一人お一人の症状で治療法は異なります。
糖尿病の10の症状・・・
1.口渇・尿のでが悪い
2.口が乾燥・皮膚が浅黒い・大便が硬い・痰が出やすい・寝あせ
3.喉が渇く・尿が出にくい・足が煩熱・夢が多い・五心煩熱
4.お腹がすく・腹がはる・便秘
5.口が乾燥・喉の潤いがない
6.モヤモヤしてしんどい・飲んだ以上の尿が出る・痩せる
7.口が渇き・水が欲しい
8.肥満・顔が赤い・口が渇く・便秘
9.口の中が荒れやすい・歯槽のうろうなづ耳鳴り・疲れやすい・精神的に衰弱・
10.寒がる・手足が冷える・口が渇く・のぼせ・火照り・頻尿・または多尿
まずはご相談ください。詳しくお聞き致します。あなたに合った漢方薬を処方致します。
生活改善の10ヶ条
こんな事に気をつけて生活をしましょう
1.醤油・コーラ・コーヒー等(色の濃い食品)・・悪い油の加熱処理した食品をひかえる
(色の濃い食品はブドウ糖の筋肉移行を妨げることが解ってきました。つまりインスリンの働きを邪魔します)
2.適正な体重を維持する
3.タバコは吸わない
4.体内の活性酸素除去食品を十分に取る。糖尿病は細胞を痛めます。必ず体のサビつきをきれいにするSOD食品
5.種類以上含有の糖鎖食品・腸管免疫を高める食品を利用したいものです。
6.激しい運号・過度の紫外線・ストレス・化学薬品・を避ける
7.夜食・間食はしない
8.朝の散歩に30分ほど行く
9.野菜を食べて、肉、魚、炭水化物は少なめに
10.アルーコールはほどほどに。ストレスを緩和する程度に。
大丈夫です、糖尿病と言われたら…なるだけ早めにご相談ください。一つしかない体を大切に、きれいにしましょう。
あなたの健康のためにまずはご相談ください。最も適した漢方を判断させて戴きます。
あなたの情報を詳しくお聞き致します。現在服用している「医薬品・サプリメント」「検査結果」などございましたら、可能な限りお手元にご用意頂きお手元にご用意ください。
ご相談のお電話は 橋本漢方相談堂 0120-234555 香川県高松市一宮町450-13
ご相談受付:月曜日~金曜日 10時から~18時です